現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 正確、確実、多用途! ダイナミックな走行テストを受ける新型「BMW X3」

ここから本文です

正確、確実、多用途! ダイナミックな走行テストを受ける新型「BMW X3」

掲載
正確、確実、多用途! ダイナミックな走行テストを受ける新型「BMW X3」

世界的な成功を収めたスポーツ・アクティビティ・ビークルの新モデル「X3」、フランスのテストセンターで広範なテストを実施

シリーズ開発の最後に、新型「BMW X3」はフランス南部のミラマスにあるBMWグループのテスト・センターで、すべてのシャシー制御およびドライバー支援システムの最終調整を受けた。プレミアム・ミッドレンジ・ビークル・セグメントにおける第4世代のスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)は、高効率の燃焼エンジンと先進のプラグイン・ハイブリッド駆動の両方を搭載し、数週間後に発表される予定だ。

BMWデザインによる”FUTURE OF JOY”! BMW、「ミラノデザインウィーク2024」出展

開発およびテスト・エンジニアは、集中的なチューニング・プログラムにより、新型BMW X3のすべてのモデル・バリエーションが、駆動コンセプトや重量に関係なく、あらゆる状況で優れたハンドリングを発揮することを保証する。ニューBMW X3のすべての自動運転およびパーキング・システムの連携した機能も、調和のとれたカスタマー・エクスペリエンスに貢献している。

新型BMW X3はすでに、雪上や氷上、酷暑地、オフロードなどでの大規模なテストを経て量産に至っている。SAVの日常的な使用や移動に適した性能は、市街地でのストップ・アンド・ゴーや、曲がりくねった田舎道、高速道路、特定のサーキットでテストされ、改良された。

【写真58枚】調和のとれたカスタマー・エクスペリエンス 

BMWらしいドライビング・エクスペリエンスのために、完璧に調整されたシステム。
開発エンジニアは、ミラマスにある多目的なテスト・トラックを使用して、新型BMW X3のドライビング・エクスペリエンスの仕上げを行っている。アスファルト・オーバルとハイウェイ・リングに加え、スラローム・コース、サーペンタイン・コース、サーキット・コース、オフロード・コース、路面の異なるハンドリング・コースが用意された。

これにより、新型BMW X3の縦方向および横方向の加速度、サスペンションとダンピング、ステアリング精度、ブレーキ挙動を細部まで分析し、最適化することができる。


新型BMW X3のドライビング・ダイナミクスと効率性は、インテリジェントな軽量構造と最適化されたエアロダイナミクス特性から恩恵を受けている。空気抵抗係数(Cd値)は0.27で、競争環境に新たな基準を打ち立てた。

先代モデルと比較して、新型BMW X3はトラック幅も拡大し、リア・アクスルのリフトも低減している。さらに、ボディとシャシーの連結部の剛性も向上。両アクスルのキネマティクスとエラストキネマティクスに的を絞った改良が施され、フロント・ホイールのキャスターが19%増加したことで、方向安定性が顕著に向上した。

よりダイレクトなステアリング・レシオはステアリングの快適性を向上させ、大幅に変更されたアンチロールバーは乗り心地を損なうことなくコーナリングダイナミクスを向上させている。

新型BMW X3には、電子制御式ショック・アブソーバーを備えたアダプティブ・シャシーがオプションで用意された。最終的なチューニングはミラマスでのドライビング・ダイナミクス・テストの一環として行われ、マイ・モードを通じて選択できる2つのマップが用意されている。

さらに、新型SAVには最新バージョンのBMWラテラル・ダイナミクス・マネージメントが標準装備されており、必要なステアリング・トルク、アクチュエーター・ベースのホイール・スリップ制限、パフォーマンス・コントロールのヨー・トルク配分を、常に走行状況に合わせて正確に制御する。

BMW独自の開発ノウハウにより、ドライブ・テクノロジーとシャシー・テクノロジーのすべてのコンポーネントとシステムが完璧にマッチング。その結果、BMW SAVのドライビング・エクスペリエンスを特徴づける、正確性、主権性、多用途性の特徴的な組み合わせが実現した。

自動運転もまた、BMWの典型的な統合レベルによって最適化されている。
新型BMW X3は、BMW iDriveコントローラーを含むBMWオペレーティング・システム9をベースとした最新のBMW iDriveを搭載し、先代モデルと比べて自動運転と駐車のためのシステムの選択肢が大幅に拡大された。標準装備により、ユーロNCAP安全性テストの要件を明確に上回っている。

アシスタンス・システムのブレーキとステアリングの介入は、競合他社に比べて特に敏感で、BMWのライビング・ダイナミクス開発のユニークな統合性能を示すもうひとつの例だ。アシスタンス・システムは、あらゆる状況において、ドライバーと車両の調和した相互作用を可能にする。

すべてのアシスタンス・システムの卓越した機能は、最先端のセンサー・テクノロジー、ソフトウェア、プロセッサー、ネットワーク・テクノロジーに基づいた。新型BMW X3のハイライトには、アクティブ・レーン・チェンジ・アシスタントや、ドライバーがスマートフォンを使って車外から操作をコントロールできるパーキング&マニューバー・アシスタントなどがある。

こんな記事も読まれています

キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
キャデラック、ラグジュアリーSUV「オプティック」を発表!拡大するEVラインナップの一翼を担う
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
LE VOLANT CARSMEET WEB
スポーツカーのアイコン、車内外を刷新!ポルシェ、新型「911カレラ」「911カレラGTS」の予約受注を開始
スポーツカーのアイコン、車内外を刷新!ポルシェ、新型「911カレラ」「911カレラGTS」の予約受注を開始
LE VOLANT CARSMEET WEB
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【国内試乗】スーパーラグジュアリーの新たなる最適解「ロールス・ロイス・スペクター」
【国内試乗】スーパーラグジュアリーの新たなる最適解「ロールス・ロイス・スペクター」
LE VOLANT CARSMEET WEB
航続距離は483km!キャデラックが電動SUVのエントリーモデル「OPTIQ」を発表
航続距離は483km!キャデラックが電動SUVのエントリーモデル「OPTIQ」を発表
@DIME
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
AutoBild Japan
GMがキャデラックのラグジュアリーエントリーEVモデル「オプティック」を発表
GMがキャデラックのラグジュアリーエントリーEVモデル「オプティック」を発表
カー・アンド・ドライバー
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
AutoBild Japan
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
AutoBild Japan
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
レスポンス
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
AUTOCAR JAPAN
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
AUTOCAR JAPAN
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
ポルシェ、新型「911(992型後期)」を発表! 初の電動ターボハイブリッドシステム搭載で走りはどう変わる?
ポルシェ、新型「911(992型後期)」を発表! 初の電動ターボハイブリッドシステム搭載で走りはどう変わる?
くるくら
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

721.0998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.9899.9万円

中古車を検索
X3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

721.0998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.9899.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村